予防歯科
これからは予防の時代です
そもそも虫歯や歯周病にならなければ痛い思いもせず治療をする必要もありませんよね?
虫歯や歯周病を治すことも大事ですが、虫歯や歯周病にならないように口腔内環境をつくっていくことができれば、その方がいいと思いませんか?
いつまでも自分の歯で食事がしたいと思うのなら、虫歯や歯周病の予防が必要になってきます。
虫歯や歯周病から歯を守るために、毎日の歯磨きがとても大切になります。
しかし、自分でしっかり磨いているつもりでも、歯ブラシの届きにくい所、汚れがたまりやすい所には磨き残しができてしまいます。
自分では意外に気付かないものです。
この磨き残しが虫歯や歯周病の原因にもなるのです。
自分ではとりきれなかった汚れをキレイにするのが、プロによるクリーニング(PMTC)なのです。
PMTCのメリット
PMTCとは、簡単に言うと歯科衛生士が機械を使って歯石を取ったり、フッ素ペーストで歯面を磨いたり、歯と歯の間にフロスを通してキレイにすることです。
虫歯予防 | 虫歯になってしまったら削って治すのが治療です。 しかし、削ってしまった歯はもう戻ってきません。 でも今では虫歯になる原因や仕組みが分かってきて、虫歯にならないように予防できます。 PMTCは虫歯の原因となる菌のかたまり(プラーク)を取り除き、フッ素ペーストで磨くことにより虫歯予防ができます。 |
|
---|---|---|
歯周病予防 | 成人の8割は歯周病を持つといわれていますが、気付かない人がほとんどです。 そして歯周病になると、自分で分からないうちに進行してしまい、大切な歯を失うことになります。 歯周病は自然に治ることはないので、放っておくと症状はどんどん悪化してしまいます。 治療をすることによりある程度進行は防げますが、治療が終了してからがスタートなのです。 自分で磨ききれない所を歯科衛生士にPMTCでキレイにしてもらいましょう! |
自費治療に関しては、ホワイトエッセンスホームページをご参照ください。
PMTCを受けられる前のご注意
健康保険が適用できない場合がございます。予めご了承くださいませ。
メンテナンス
当院では治療が終了したら、3ヶ月~半年に1回は定期検診に来ていただいてます。 定期検診は、症状が改善されているか、また新しい虫歯ができていないかなどの確認もしています。 症状の確認だけではなく、ブラッシングの重要性などもお伝えしています。
長期的にみると、検診を行っている人と行わない人では歯を失う率に大きな差が出てしまいます。
自分の身体は自分で守る、予防することの大切さを少しでもお伝えできたら、と思っています。
最後に
当院は患者様の状況に合わせて的確なメンテナンスを行うよう心がけています。来院される時は不安を少しでも解消できるよう話題を提供し、心地良く楽しい空間となるように努めています。痛みがとれてそこが金属などで修理されるとそれで治ったと安心しがちです。実はそれからが大事なのです。「何が原因でむし歯や歯周病になったのか?」もう一度よく考えてみてくださいね。一生自分の歯でいられたらいいですよね。