矯正治療

philosophy

短い矯正期間で、
将来まで安心が続く治療を。
当院の矯正治療は、単に見た目を整える治療ではありません。
長い人生をともに歩む歯だからこそ、
将来まで見据えた治療で、トラブルを起こさない口腔環境をつくりましょう。

矯正治療

もっとも重要なかみ合わせから歯列にアプローチ

もっとも重要なかみ合わせから歯列にアプローチ
矯正治療では、歯並びばかりに目がいきがちですが、いつまでもしっかり噛める歯を保つためには、かみ合わせがもっとも重要です。
現代人は顎が小さいため、歯のサイズと顎のサイズが合わずに歯列が乱れてしまいます。そのため、多くの矯正治療で“小臼歯(前から4番目の歯)の抜歯”が選択されますが、この歯を抜いてしまうと将来のかみ合わせに悪影響を与えたり、顎関節症を起こしやすくなったりすることがあります。そのため当院では、抜歯するなら親知らずを優先し、かみ合わせを考えながら歯列を整えていきます。

健康が続くための矯正治療

健康が続くための矯正治療
矯正治療でかみ合わせを正せば、口腔内の調和がとれるため、歯周病や虫歯などを起こすリスクが減少します。歯のトラブルがなくなれば、治療の必要がなくなり、歯の健康寿命を延ばすことができます。いまだけを見た治療ではなく、将来までを見据えて治療を進めています。

矯正の種類

矯正期間を短くするゴムメタルワイヤーを使用

矯正期間を短くするゴムメタルワイヤーを使用
当院では、十分にエビデンスのあるワイヤー矯正で治療を進めていますが、使用するワイヤーには「ゴムメタル」を採用しています。ゴムメタルは柔らかいため曲げることができ、歯1本1本の動きを細かく調整することができるという大きなメリットがあります。加えて、歯を早く動かすことができるため、矯正期間の短縮も期待できます。

メリット

  • 歯に与えるストレスが少ない
  • 細かな調整が可能になる
  • 歯の動きが早い
  • 金属アレルギーを起こしにくい
  • 矯正治療中の痛みや違和感の軽減

デメリット

  • 装置が目立つことがある
  • 食事や歯磨きがしにくい

料金

料金 1,045,000円〜1,100,000円(税込)
通院回数 24回〜36回
治療期間 2年〜3年

よくあるご質問

Qなぜ矯正治療が必要なのでしょうか?
Aほとんどの歯の病気は顎の位置の悪さから生じています。顎の位置を悪いままにしておくと、局部的な歯の治療をどんなにしても、完全に治すことはできません。再びどこかが悪くなって歯医者さんに通院しなければなりません。そんなことの繰り返しになってしまいます。
健康な歯には、正しい歯並びと顎の位置が必要です。例えば、傾いた建物のつっかい棒にかかる負担を解消することはできません。同じように、歯並びや顎の位置の悪い人は、矯正治療を行い根本から治療しなければならないのです。これまでの矯正治療は、見た目をキレイにする美容的なものと誤解されていました。しかし、矯正治療こそが歯科医療にとって最も大切なものなのです。
正しい歯並びと顎の位置になれば、歯石や歯垢がたまりにくくなります。奥歯でしっかりものを噛むこともできます。このように、正しい歯並びや顎の位置をつくることは、歯の健康だけでなく、カラダ全体の健康づくりにもつながるのです。
Q矯正治療では歯を抜くのでしょうか?
A従来の治療は小臼歯という犬歯の後ろの歯をよく抜歯していましたが、このやり方では正しい顎の位置の矯正治療は行いにくいのです。豊田歯科では下顎において親知らず、上顎においては、親知らずか、あるいは第2大臼歯(親知らずが深い位置にある時)抜歯を行います。これは顎関節に近い位置の歯を抜歯することによって、顎関節症への影響を少しでもとりのぞき、正しい顎の位置に矯正することを目的としています。尚、親知らずがもともとない人は矯正治療において抜歯する必要はありません。
また、当院では健康な小臼歯を便宜的に抜くことはありません。
Q顎関節症とはどんな病気のことでしょうか?
A顎関節症とは、口が思うようにあかなかったりあける時にポキッ音がしたり、口があいていてもずれてあくような症状のことです。
もっとひどくなると炎症をおこして痛みもでてきます。また、一般的には不定愁訴といわれる自律神経等の失調、頭痛、肩こり、腰痛、精神不安、手足のしびれといったものも時として、顎関節症と関係しています。つまりこれらの多くは顎の位置の不良、かみ合わせの不良から起こっています。したがって矯正治療を行うことによって、正しい顎の位置とかみ合わせを完成すれば顎関節症の症状がよくなってきます。
Q矯正治療の期間はどのくらいかかるでしょうか?
A矯正治療の期間は、多くのケースで約2年です(月1のペースで通っていただいた場合)。ただし、本人の協力度(顎間ゴムを指示通りに行い続けられるか)や症例の難易度によって2年より早く終わるケース、3年以上かかるケース等個人差が大きいと言えます。
Q矯正治療には、どんな装置を使うのでしょうか?
AJM Orthoのゴムメタルワイヤーを使用しております。
詳しくはこちら
Qデーモンシステムの矯正治療は痛いのですか?
A矯正治療前にはなかった違和感や若干痛みを伴うことがあります。デーモンシステムでの治療では、従来の器具に比べこの違和感や痛みが大幅に緩和されることが期待できます。