定期検診・メンテナンス

 

philosophy

健康なお口は、美しい。
その実感があれば、
メンテナンスが楽しみになる。
お口の健康を保つためには、定期的な検診とメンテナンスが欠かせません。当院では、患者さまのニーズに合わせたメンテナンスメニューをご用意。
汚れや口臭のない美しい口腔環境が続く喜びをご体感ください。

予防・メンテナンス

清潔な口腔環境でいきいきとした毎日を

定期検診では、歯や歯ぐきの状態を確認して虫歯や歯周病がないかを調べ、歯をクリーニングします。当院では、健康保険を適用した検診のほかに、いつでもお好きなタイミングで上質なクリーニングを受けていただくため、「ウルトラファインバブルクリーニング」というメニューをご用意。サロンのようなホワイトニングスペースで、リラックスして施術を受けていただくことができます。

清潔な口腔環境でいきいきとした毎日を

定期検診

基本検査

当院では初診の方及び定期検診を受けられている患者さまに対して、定期的に口腔内の基本検査として口腔内カメラ撮影(5〜12枚程度)、視診による虫歯検査、パノラマレントゲン撮影、歯周ポケット測定、等を行っております。問題が発見されれば追加の精密な検査をご提案していきます。これらを行うことで自覚症状のないうちに早期に病気に気付くことができ、早期に対処できます。また、定期的な記録を取ることで初診時から治療後、その後のメンテナンス中に口腔内がどう変化していくか経過を追うことができるようになります。

基本検査

レントゲン診断

レントゲン診断

レントゲンでは歯や骨の状態を肉眼では観察できない深部まで可視化できます。基本検査の1つ、パノラマレントゲン撮影は1枚のX線フィルムから様々なことがわかる検査法です。虫歯の有無、歯周病の進行度、親知らずの状態、顎関節の状態、過剰歯の有無、上顎洞の状態、歯根の先や顎骨内の病気の有無、歯科の治療歴、詰め物、被せ物の状態等が一目で把握でき、放射線量も約0.03ミリシーベルトと非常に少なく安全な検査法です。

精密検査デンタルX線撮影

約3㎝×4㎝のフィルムをお口の中に入れて撮影します。患者さまによっては苦しかったり、撮影範囲が狭い等の欠点がありますが、歯、歯周組織、歯石の有無、根管治療の状態、被せ物の適合状態等が最も詳細に把握できます。

精密検査デンタルX線撮影

ワンランク上のメンテナンスメニュー!ウルトラファインバブルクリーニングとは

ナノサイズの泡が痛みもなく汚れを落とす

ウルトラファインバブルクリーニングでは、ナノサイズの微細な泡が歯と歯の隙間や歯周ポケットに入り込み、痛みや出血もほとんどなく汚れを取り除きます。泡に含まれる豊富な酸素は、歯ぐきにも浸透。優れた殺菌効果を発揮します。さらに、バブル水から発生したマイナスイオンが歯の表面をコーティングして、汚れをつきにくくします。

ナノサイズの泡が痛みもなく汚れを落とす

施術はサロン空間のホワイトニングスペースで

ウルトラファインバブルクリーニングは、診療室とは別空間のホワイトニングスペース(ホワイトエッセンス加盟院)で行います。アロマが香り、壁面スピーカーからは癒しの音楽が流れる完全個室のサロン空間で、歯科衛生士が丁寧に施術。リラックスしていただける環境のなか、歯を美しく健康に導いていきます。

施術はサロン空間のホワイトニングスペースで

ウルトラファインバブルクリーニングの流れ

1

ジェット水流で歯の着色汚れを除去
専用の機械で歯の表面にパウダーを吹きつけ、ジェット水流で洗浄することで、茶渋やヤニなどブラッシングでは取れない汚れを除去します。

2

歯石取り
専用の器具を使って、丁寧に歯石を取り除きます。併せて、デンタルフロスで細かい汚れも除去します。

3

1次研磨
歯の表面に付着したバイオフィルムを完全に剥がし取ります。

4

2次研磨
歯の光沢を出すために、歯の表面をツルツルに磨き上げます。

5

舌のクリーニング
口臭の原因となる舌の汚れを取り除きます。

メリット

  • 微細な隙間や表面に効果的に浸透し、汚れや細菌を除去
  • 化学薬品を使用せず、環境に優しい
  • 肌や組織に優しく、敏感な部位にも使用可能
  • 安全で刺激が少なく、皮膚や身体への負担が少ない
  • 幅広い分野で使用可能(医療、美容、工業など)

デメリット

  • 効果の持続性が限られており、定期的な施術が必要
  • 特定の疾患や肌の状態によっては適さない場合がある
  • 装置や技術の導入コストが高い場合がある
  • すべての汚れや症状に対して万能ではない
所要時間 1時間程度
料金 13,200円(税込)
通院回数・治療期間 ご希望に合わせて施術いたします。