定期検診では、歯や歯ぐきの状態を確認して虫歯や歯周病がないかを調べ、歯をクリーニングします。当院では、健康保険を適用した検診のほかに、いつでもお好きなタイミングで上質なクリーニングを受けていただくため、「ウルトラファインバブルクリーニング」というメニューをご用意。サロンのようなホワイトニングスペースで、リラックスして施術を受けていただくことができます。
当院では初診の方及び定期検診を受けられている患者さまに対して、定期的に口腔内の基本検査として口腔内カメラ撮影(5〜12枚程度)、視診による虫歯検査、パノラマレントゲン撮影、歯周ポケット測定、等を行っております。問題が発見されれば追加の精密な検査をご提案していきます。これらを行うことで自覚症状のないうちに早期に病気に気付くことができ、早期に対処できます。また、定期的な記録を取ることで初診時から治療後、その後のメンテナンス中に口腔内がどう変化していくか経過を追うことができるようになります。
レントゲンでは歯や骨の状態を肉眼では観察できない深部まで可視化できます。基本検査の1つ、パノラマレントゲン撮影は1枚のX線フィルムから様々なことがわかる検査法です。虫歯の有無、歯周病の進行度、親知らずの状態、顎関節の状態、過剰歯の有無、上顎洞の状態、歯根の先や顎骨内の病気の有無、歯科の治療歴、詰め物、被せ物の状態等が一目で把握でき、放射線量も約0.03ミリシーベルトと非常に少なく安全な検査法です。
約3㎝×4㎝のフィルムをお口の中に入れて撮影します。患者さまによっては苦しかったり、撮影範囲が狭い等の欠点がありますが、歯、歯周組織、歯石の有無、根管治療の状態、被せ物の適合状態等が最も詳細に把握できます。
ウルトラファインバブルクリーニングでは、ナノサイズの微細な泡が歯と歯の隙間や歯周ポケットに入り込み、痛みや出血もほとんどなく汚れを取り除きます。泡に含まれる豊富な酸素は、歯ぐきにも浸透。優れた殺菌効果を発揮します。さらに、バブル水から発生したマイナスイオンが歯の表面をコーティングして、汚れをつきにくくします。
ウルトラファインバブルクリーニングは、診療室とは別空間のホワイトニングスペース(ホワイトエッセンス加盟院)で行います。アロマが香り、壁面スピーカーからは癒しの音楽が流れる完全個室のサロン空間で、歯科衛生士が丁寧に施術。リラックスしていただける環境のなか、歯を美しく健康に導いていきます。
1
2
3
4
5
メリット
デメリット
Instagram_公式
Instagram_マイオブレース
Instagram_ホワイトエッセンス
©︎ 豊田歯科. All Rights Reserved.
ご予約・お問い合わせ
ご来院前にご予約をお願いいたします。